チェリママさんのレポートです。
加筆・修正しています。
11/24レポートパート2からの続きです。
こちらではドッグランにいた仔13頭をご紹介します。
ドッグラン 13頭⇒ 10頭(11/26譲渡会後)
※11/5からレポートに登場 (10/27引取収容)
▼コーギー メス 7歳以上 8.56キロ
大人の落ち着いた雰囲気の女の子です。
この日は少し不安そうな表情をしていて儚げです。
※9/24よりレポート登場 (9/11引取収容)
元飼い主逝去により
親族からの引き取りとなった3頭のうちの1頭です。
▼白茶 メス(不妊手術済み) 5-6歳 12.3キロ
「飼い主募集中No.4145」
他犬とは相性がありそうとのこと。
人は大好きのようで必死に飛びついて構ってほしそうにしていました。
歯が見えると本当に笑っているように見えます。
甘ったれさん、見切れちゃいますよ
11/26追記;センター譲渡会でご縁があったそうです。※7/7よりレポート登場 (6/29収容)
▼白茶 メス(不妊手術済み) 3-4歳 9.34キロ(痩せ過ぎ)
旧仔犬舎にいる白黒の姉妹の仔同様、大変甘ったれな女の子です。
手術も終わり、たくさん食べてしっかり身になっていきますように。
※10/20よりレポート登場(10/6収容)
▼茶白 オス(去勢済み) 耳折れ 3-4歳 14.11キロ
「飼い主募集中No.4148」
大変な甘えんぼうです。一所懸命お座りして待っている姿が健気でした。
写真だと目がつった感じになってしまいますが、実物はもっといいお顔を
しています。
抱っこしてもらおうとしたら、おなか出して甘えてくれました。
※11/10からレポートに登場 (11/5他抑留所からの移送)
▽黒茶まだら オス 3-4歳 10キロぐらい
ドッグランの中ではたった1頭おとなしめの男の子のようです。
少し身体が引けている感じがありましたが、しゃがんでおやつを
あげたときには躊躇なく食べてくれました。
そんなに怖がりさんでもないように思います。
先々週、大部屋で痛めたと思われる右前脚にまだ違和感がありました。
(うまく曲げられず、突っ張っている感じです)
とても優しいお顔をしています。
11/26追記;センター譲渡会でご縁があったそうです。※9/15よりレポート登場 (9/10他抑留所からの移送)適正は20キロくらいあってもよさそうとのことで、かなり痩せて
▼茶鼻黒 オス(去勢済み) 2-3歳 16.08キロ(痩せ気味)
「飼い主募集中No.4094」
クレートにはプリちゃんと書かれているそうです。
います。
それでも全体重をかけてかなりの勢いで飛びついてきますので
トレーニングはきっちりしてあげたほうがよさそうです。
抱っこしてもわちゃわちゃしすぎてずり落ちてしまうようでした。
「ひゃっほ~い」という声が聞こえてきそうです
※2/10よりレポート登場(2/2収容)
▼薄茶黒 オス(去勢済み) 5-6歳 12キロ
「飼い主募集中No.2898」
センターでの生活がもうすぐ10カ月になろうとしています。
「明るく、友好的な性格の甘えん坊です。人に声を掛けてもらうこと、
触ってもらうことが好きな子です。また、おやつや散歩も大好きです。
他の犬が苦手なので、1頭飼いでお願いします。
※オスワリができる子です。」 ←譲渡情報より
そういえば、センターに行って車を停めるといつも君が見ている気がする
君の笑顔が ご家族さまの大切な宝物となる日が
いつかきっとくるように
※9/24よりレポート登場 (9/11引取収容)
元飼い主逝去により
親族からの引き取りとなった3頭のうちの1頭です。
▼白茶 オス(去勢済み) 3-4歳 17.14キロ
「飼い主募集中No.4147」
「白茶の子が多いので、特長として目の回りがブチと書かれています。
同郷の相性が良くないオスと離れて生活するようになったためか
以前より他の犬に対して反応しなくなったように思います。
隣にいた子が一生懸命ちょっかいを出していましたが
上手にスルーしていました」
⇑こちらは先週のコメントをそのままお借りしています。
甘えん坊で人が大好きなようです。美男子といった印象です。
お座りして待っていてくれます。
抱っこするとおとなしいです。
この仔も抱っこしてもらおうとしたら、うれしくてへそ天しちゃいました
※6/30よりレポートに登場(6/23収容)
▼黒茶白 長毛 オス(去勢済み) 4-5歳 9.66キロ
「飼い主募集中No.3094」
いつも明るく元気な男の子です。センターでは「いさむ君」と呼ばれて
いるそうです。以前に抱いたとき、長い毛の下が骨っぽくて驚いたのですが
すっかりお肉もつき、適正体重になっているようです。
ふわふわの被毛もきれいにしてもらっています。
※7/14よりレポート登場 (6/29収容)
▼茶黒 オス(去勢済み) 1-2歳 12キロ前後
笑顔の素敵なさわやかな男の子です。
他犬との相性も問題なさそうです。4日目の部屋にいたときも、まっすぐな瞳で
こちらをよく見つめてくれていました。
※8/25よりレポート登場 (8/17他抑留所からの移送)
▼柴犬 茶 オス(去勢済み) 5-6歳 8キロ前後
小ぶりでつぶらな瞳のかわいい男の子です。
以前のレポにもあるように、また以前わたしが会ったときにも
「見えにくいのかな?」ということは感じていましたが、なぜか
この日は少々離れたところから随分と反応してこちらを見てくれて
いるような視線を感じました↓↓
そばに寄り、しゃがむとおやつの入ったポケットに即座に
反応していましたので、まさかおやつが匂った?
ことはないと思うのですが、何しろ今日はぺたっと寄り添って
くれてとても嬉しかったです。ありがとね
※11/10からレポートに登場(10/23収容)
▼黒白 オス(去勢済み) 6-8歳 体重14.56キロ
「飼い主募集中No.4181」
センターの譲渡情報によると1頭飼いがおススメだそうです。
外に出るとテンションが上がってしまうとのことですが、係留されて
いる分には人が好きな普通の甘えんぼうさんに思いました。
あ、足が可愛い。。。
11/26追記;センター譲渡会でご縁があったそうです。
※11/10からレポートに登場(11/5他抑留所からの移送)べったべたの甘えんぼうさんです。まるで仔犬さんのようです。
▼柴犬 オス(去勢済み) 2-3歳 8.42キロ
「飼い主募集中No.4188」
可愛がるだけではなく、しっかりとした躾が必要な仔と思います。
この仔の明るさやよい面をつぶさず、伸ばしていただける方に
迎えていただけますよう。
レポートはパート4に続きます。
■ 出典・引用元がある場合は以下に表示されます:
出典・引用元ページは コチラです。
出典・引用元WEBサイトがある場合は以下に表示されます: ペットファミリー
心理カウンセラーやコーチングのコーチの方に最適な求人【在宅/時間自由】です。
スキマ時間にでき、経験値や幅を増やすことが出来ます。