
ひきつづき
仕事に多大な意欲を求められたり
頑張っているふりをしなくていいので
精神衛生上、助かっていますが
わたしなりに目標を持って取り組んでいるので
50代半ばでも、まだ伸びしろあるんじゃ?と
成長や努力の結果を感じることもあります。
ただし、自画自賛だけどねー(笑)
こどもの時から、わたしは
自分の短所や失敗に対して注意や指摘を受けると
自分のすべてを否定されたようにしか思えなくて
必要以上に、傷ついたり自分を責めたり、逆に
開き直るような傲慢な態度をとったりして
自己嫌悪に陥るというパターン。
わたし、この年になってやっと
人からもらう注意や指摘、忠告を
前向きに受け取れるようになってきたと思う。
つい最近、仕事で失敗したとこです(-_-;)
わたしの行為や行動がまずかっただけで
自分自身を否定されているのではない。
行為、行動を変えていけばいいだけ。
そう捉えられるようになってきたのは
ダメな自分を認め、できない自分を許してから。
ずっと自分のことが大嫌いだったわたしは
今の自分は本当の自分じゃないと自己否定して
現実の自分に向き合わずに
理想の自分ばっかり見てました。
自分でハードル、上げてたんですね(◎_◎;)
そら、人生つまづくやろ。
今、できてない自分が
ちょっと頑張れば跳べる高さのハードルを
跳び続けていけばいいんだよね。
■ 出典・引用元がある場合は以下に表示されます:
出典・引用元ページは コチラです。
出典・引用元WEBサイトがある場合は以下に表示されます: わたしにあるもんで。
心理カウンセラーやコーチングのコーチの方に最適な求人【在宅/時間自由】です。
スキマ時間にでき、経験値や幅を増やすことが出来ます。