
比喩や例えを ウソや詭弁にまで使っていたら それは違うというものだよ 最低限 言葉に責任は持とう
posted at 22:25:20
もはや、コンテンツの時代ではない? はぁ、そうやね つまんなくて、何にも響いてこない即物的なコンテンツの時代ではないね で次は、何に迎合して売り付けたいわけ?
posted at 14:45:58
失ったものを取り戻そうと なんとかして埋め合わせようと 焦燥感に苛まれながら あがくから もがくから ゴボゴボ ギシギシ 見えなくなって 息苦しくて 虚しく空を切っていないかい?
posted at 13:21:11
どこまで行っても すべてを表現しきるなんて わたしゃ でけへんと 思うてるよ どこまで行っても、ね
posted at 12:43:02
路傍の花に ココロ惹かれたり 街の一隅にあるかのような 誰かのコトバに胸うたれて 響くように見い出したりね
posted at 12:03:19
知る努力や 分かろうとする努力 目を向けない半端なルーズに 足を取られたくはないよね
posted at 11:09:37
自分のために書いている、とはしてもさ、限度はあるよ 読み手のことを全く考えずに、公開できるのかい?
posted at 10:06:10
ココロと言葉と行動の、一致
posted at 08:14:33
何が大事なリアルで なにが灯火なのかなんて 人によって違うんだよ 自分たちの方針が一番 その振る舞い 言動 その、おこがましさよ
posted at 06:25:03
■ 出典・引用元がある場合は以下に表示されます:
出典・引用元ページは コチラです。
出典・引用元WEBサイトがある場合は以下に表示されます: はくう ー 白空@言葉のカケラ(@hakuuxyz) - Twilog
心理カウンセラーやコーチングのコーチの方に最適な求人【在宅/時間自由】です。
スキマ時間にでき、経験値や幅を増やすことが出来ます。