ツイート
-
はくう ー 白空@言葉のカケラ @hakuuxyz
ココロの振動 ココロが震えること ブーンブーン ブルンブルブル 振動が溢れだすとき つむぐコトバの礎となる 感じること ただ感じること
15:55
-
繊細人のひとり言 @hsp_coaching
「自己肯定が大事」と聞きかじることで、 「自己肯定できない自分はダメ」という自己否定が生まれます。 「肯定しようが否定しようがそれでいい」と思えることが自己肯定です。 何をしようと、最後に「それでもいいや」と付け加えれば自己肯定の完成です。 #繊細 #HSP
14:35
-
はくう ー 白空@言葉のカケラ @hakuuxyz
真面目ということは、それだけ奥行きや伸び代があるということでもある
14:32
お気に入り
-
繊細人のひとり言 @hsp_coaching
「自己肯定が大事」と聞きかじることで、 「自己肯定できない自分はダメ」という自己否定が生まれます。 「肯定しようが否定しようがそれでいい」と思えることが自己肯定です。 何をしようと、最後に「それでもいいや」と付け加えれば自己肯定の完成です。 #繊細 #HSP
14:20
-
狼さん@HSP/HSS @noa_ailes04
そっかぁ もう平成は 戻ってこないんだなぁ。
10:34
-
まりあ????[emoji:1DB] @maria_4869
大切な皆さまおはようございます☺️ 穏やかに令和の時代を迎えられたことを感謝します[emoji:35B] 昭和&平成は自分らしく生きられなかったから、 令和はあたしらしく生きていきたいです[emoji:03D] 新しい時代もよろしくお願いします[emoji:B10][emoji:B10][emoji:B10]
07:45
-
わたし @_alumonde_
祝!令和 http://alumonde.jugem.jp/?eid=238 #jugem_blog
07:13
-
繊細人のひとり言 @hsp_coaching
「育ててもらったことに感謝しなさい」という言葉に、私は強烈な嫌悪感を覚えます。 私自身は親に感謝していますが、感謝とは他者から強制されるべきものではないし、他者から言われて感謝しても本物ではないでしょう? 本当は死にたいけど、親が悲しむから生きてるという人だっているのです。
01:18
-
佐々木ののか @sasakinonoka
さみしい夜はひとりで泣かずに誰にも会わずにものづくりしようね
00:55
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
1552(+3) | 6830(+2) | 1308(0) | 345(-1) |
■ 出典・引用元がある場合は以下に表示されます:
出典・引用元ページは コチラです。
出典・引用元WEBサイトがある場合は以下に表示されます: 白空(はくう)のつぶやきなど
心理カウンセラーやコーチングのコーチの方に最適な求人【在宅/時間自由】です。
スキマ時間にでき、経験値や幅を増やすことが出来ます。