
用語に当てはめてもね。 血の通った感じがしないと思えてしまう。
posted at 20:18:25
違和感の元の正体は、心理学的に見ていけば、分析はできるのかもしれない。 だけど、私は自分の言葉で消火していきたい。 それでないと、きっと、分かったような気になるだけのように思えるから。 それに、心理学的な言葉は、結構、ストレート過ぎて、優しさがないと、私には感じられる時もある。
posted at 20:15:37
付き合い出した当初、目をつぶった、いくつかの違和感。 数年を経て、暴発される地雷になるとは思いもせず、盲目に信じ切っていた。 恋は盲目、だけではあかんのだ。 そりゃそうだよね。
posted at 20:08:25
家事も、育児も、私のほうが出来た。 娘も、私のほうに懐いていた。 それがプライドに触ったのだろうけど、それが、全てを壊されるほど悪いことだったとは、今でも思えない。
posted at 19:19:47
少し、整理……、イマイチ、整理しきれない。 『ねぇ、ジンカクヒテイは良くないよ。。。』 hakuu.xyz/post-687/
posted at 16:44:09
『 過ぎ去ったら 二度と戻ってこない今 』 hakuu.xyz/post-678/
posted at 14:58:46
「今日」は、 新しくやってきた「今日」 hakuu.xyz/post-675/
posted at 14:39:02
今のところ、おさまっている時のほうが長い。 乗り換えの考え時なのかどうか。
posted at 08:18:43
換気扇の音、時間が経つとおさまったり、また出てきたり。
posted at 08:16:39
@relieve_lonely 「人間は不思議」 そうですよね。 「とても不安定なはずなのに」 「とても心地よい環境」 この表現も、いいですね😊 自分の位置を見つけていこうとされているのも、とてもいいですね😊 こちらこそ、ありがとうございます。
posted at 08:14:32
昨年は、それがスゴく哀しかったけれど 今は、落ち着いていて、それもまた良いかもね、 なんて思ったりする。 今を受け止めて、今を大切に。 そこからでないと、きっと、 新しい明日にならないような、 そんな気がするから。 「今日」は、いつだって、 新しくやってきた「今日」だもんね。
posted at 07:17:35
昔から寝起きが、一番、言葉が出てきやすい。 支離滅裂だったりもあるけれど^^; 猫にご飯をあげて、自分のご飯も炊きながら、 てきとーにつぶやく朝。 もう12月かぁ~。 早いものだと思いながら、 カレンダーは、昨日めくっておいた。 私には地味な?12月になりそうだけど
posted at 07:13:35
@relieve_lonely ゆっくりでもいいから、歩き続けていきたいと思うところです。 …… リプが長くなってしまい、失礼しました。
posted at 07:03:42
@relieve_lonely 答えは、きっとどこまで行っても見つけられないのかもしれないし、悟りを開いたかのように見つけた気になりたくもない、と、色々な人のツイートを見ていると、そう感じたりもします。 慢心して安住して留まって、その小さな安住を守りたいがために、しまいには人に押し付けるなんてことはしたくないと
posted at 07:02:33
@relieve_lonely 特に、言葉に敏感であればあるほど、ふとした言い回しだけでも過敏に反応してしまう、反応されてしまう。 だからといって、腫れ物に触るようにばかりしていられない状況もあったりすると、どこかで傷付けてしまうかもしれないことは、自分も他人も避けられないことなのかな、と、私は思えたりします。
posted at 06:58:41
@relieve_lonely 感情は大切と思いますが、言葉の根底が相手に対して、肯定的か、否定的かによって雲泥の差になったりすることって、生きているとありますよね。 私もたくさん人を傷付けてしまったことがありますし、相手も、他の人も、人と接する以上、多かれ少なかれ避けられないことなのかもしれませんしね。
posted at 06:56:26
@relieve_lonely 励みになりますm(_ _)m
posted at 06:52:01
@relieve_lonely 私の拙ブログなどが、もし些少でも何かのお役に立つことがあるのでしたら、本望を超えて、とても有り難い限り&恐縮ですm(_ _)m
posted at 06:51:00
@relieve_lonely ありがとうございます^^ 磨ききれていなくて、 駄文や分かりにくいのも一杯あるかと思いますが、 読んでいただいて感謝です。 そうですね。 私のツイートまとめみたいになっていますね(笑)
posted at 06:50:45
人も自分も移り変わっていく…… 無常 同じところに留まっていたくても、いられない 今、この一瞬一瞬 過ぎ去ったら、二度と戻ってこない今
posted at 06:45:50
誰かから刺激を受けたり 影響を受けたり 隣の芝生が青く観えたりしても それでも、今の自分が表せられる言葉は 今の自分だから表せられるもの 明日、来月、一年後 時の経過とともに 同じ言葉を、同じ熱量で、 二度と生み出せないかもしれない。
posted at 06:42:13
それが、より自分を癒やし活かす 好循環への何かを気が付かせてくれる ー 自分の生き方は、自分が決める 他の誰のものでもないし、 他の誰も代わりが出来るものでもない あなただけの醸し出せる価値 私だけの醸し出せる価値 それらが、いつか闇すらも凌駕しますように 願いを込めて……
posted at 06:38:11
もっとも、個人的なことを極めていけば もっとも、普遍的なことに近づいていける 大事なのは、そんなんしてて良いのだろうか、と 悪魔のささやきみたいなものに流されないこと 普遍的なことに少しでも近づくほどに 今までなかったような繋がりも近づいてくるから
posted at 06:33:16
、その先に進むために大事だから。 例え、支離滅裂だっていい。整理されていなくてもいい。 リアルな生の声、その中にある心の叫び。 その中にある、観えなかったリアル。 生きている証 生きてきた足跡 それは、あなただけの唯一無二の軌跡
posted at 06:29:37
傷付きまくった、堕ちまくった後、やっと、少しずつ癒えてきたのなら、ゆっくり、ひらひら進めば良い。 急がなくても大丈夫だし、急ぎたいのなら急げばいい。 心の声が消えないこと、消さないことが大切。 今の心の声が、かならずしも正解なんかではなくたっていい。 耳を傾けて、表し続けることが
posted at 06:26:38
@relieve_lonely 力、とても湧きますと言っていただけて、良かったです^^
posted at 06:21:54
@relieve_lonely ありがとうございます。 最近はツイートを元にしたブラッシュアップ版をブログにしていますが、それらを元に加筆修正を施し+αのイメージで考えています。 絆繁さんには有り難くも、私のツイートをマメに見ていただけていますので、「読んだことあるような内容ばかり」と思われるかもしれません^^;
posted at 06:20:08
@relieve_lonely 記録メモをブラッシュアップして、メッセージに出来ないかという意図もありました。 人を平気で傷付けてしまうかのような、そのような感情からの発言をしてしまう方へのメッセージに昇華できれば、と。 難しいですけどね。
posted at 06:15:29
@relieve_lonely いえいえ、決して邪魔ということはないです。 気にかけていただき、感謝です。 逆に、こんな投稿して大丈夫かなとも気になりつつ、投稿していたのですが、しんどくなっても、最近は大抵、大丈夫です^^
posted at 06:12:22
@relieve_lonely 良い効果になったのでしたら、良かったです^^ 曲調も、歌い方・声の出され方も、私には入ってくるなぁ、という感じに聴こえました。 聴いた後、しばらく頭の中でリピートしていました。
posted at 06:07:27
以前まで、自分だけのノートに言葉を綴っていたけれど、あえてオープンなTwitterに書いてみることで、言葉が出やすくなってきた感じがする。 生きることとは告白すること、を感じる。 パソコンの換気扇がうるさい^^; ネジが外せなくて交換できないまま^^;
posted at 06:03:30
誰も読まないかも(笑)
posted at 05:29:20
てきとーな短編集でも出そうかなぁ 散文で
posted at 05:23:58
無理に変わろうとしなくても、変わるときは、きっと自然と変わる。 変われない時は、きっと、何か意味があるのかもしれない。 自責の念に囚われたら、観えなくなる。
posted at 05:21:55
起きる前には、いつも、この子をしばらく、ぎゅうってしてから起きる。 目を細めて喜んでくれる。
posted at 05:02:45
@kiiroitori2014 なるほど、とっても参考になりました。
posted at 04:57:46
@relieve_lonely 私には、耳に残る感じに聴こえました😊
posted at 04:34:03
身体が脱力している。 心地よい感じだ。 猫は隣で寝てくれている。 途中、何度か起こされた。
posted at 04:23:01
@relieve_lonely はい、大丈夫ですよ。 たまにあることで、以前はよくありました。 記録のために記しました。 ありがとうございます。
posted at 04:16:58
早くに休んだからだろう 早くに目が覚めた すごい寝相をしていたみたいだ
posted at 04:15:29
■ 出典・引用元がある場合は以下に表示されます:
出典・引用元ページは コチラです。
出典・引用元WEBサイトがある場合は以下に表示されます: はくう ー 白空(@hakuuxyz) - Twilog
心理カウンセラーやコーチングのコーチの方に最適な求人【在宅/時間自由】です。
スキマ時間にでき、経験値や幅を増やすことが出来ます。