@relieve_lonely なかなか、やるね!(笑)😁👍
posted at 21:20:06
@relieve_lonely そうですね(笑)😁👍 マナーモードみたいですねw
posted at 20:33:25
@relieve_lonely 笑っていただけて、良かったです😁 ギターを弾くときは、違う色の服にするんですね🙂 そのほうが良いかもですね👍
posted at 20:10:44
@relieve_lonely そうですねぇ~(笑) ブルブルしてしまいますねw (ブルーだけに)
posted at 20:01:46
@relieve_lonely ブルーが好きなんですか(^^)?
posted at 19:53:12
じっと見つめるだけだと、ぐるぐる堂々巡りをして気持ち悪いという場合、私は誰にも見せない、秘密のノートを使ったりしています。
posted at 18:42:16
自分だけの秘密のノートに書き出し続けるというのもありますね。 書くことで吐き出しとなり、解放へのプロセスの一つである客観視、 その一助にもなったりするかな、と思われます。
posted at 18:41:08
何もせず、自分に優しく、ただ、じっと……。
posted at 18:37:05
なかったことにする、という粗野な意味ではなくて、ただ見つめる。 沸き起こってくる怒りや恨みの感情も、ただ見つめる。 とても辛いときも、たくさん、あります。 なぜ自分が、とも、何度も思います。 それでも…… 灯りを灯せるのは、自分の中での連鎖を断ち切ってからだと、私は思っています。
posted at 18:24:29
これは、二度と同じ目に遭いたくないという防衛本能からでもあり、同時に、完全には心の中で乗り越えられていない後遺症のようなものとも感じます。 だからといって、その後遺症を振りかざしたり、あえて、こだわってみたりしようものなら、ますます囚われて深まってしまうとも思うのです。
posted at 18:20:13
その属性の人、全てが怖くなったり、場合によっては嫌悪してしまう。 脊髄反射的に、細胞レベルで。理屈なしで。 私も、あります。ありました。まだ、完全には消えていない感覚があります。 これらは、それぞれの要因による認知の歪みからだと、私は思っています。
posted at 18:17:32
キラキラ キレイなだけの 飾り立てな言葉ばかり 求めているんじゃない 妬みそしり 憂さ晴らし そんな言葉ばかり 求めているんじゃない
posted at 18:01:57
温めているうちに ふいに どこかに消えてしまった 言葉たち また出逢えますように 求め続けて 願い続けて にゃあぉ〜
posted at 17:58:38
誰しも、唯一無二の存在。 代わりはいないし、 誰かと比べたりして、 一喜一憂するもんでもないし、 唯一無二だからって、 人を嘲笑ったり、蹴落として良い、そんな特別な人もいないんよ。 全能感が許されるのは赤ん坊だけ。 大人になって振りかざすと、落とし穴いっぱいだよ。
posted at 17:31:37
少しの言葉で、多くを語るのも、 多くの言葉で、少しを語るのも、 色んな表現が、あるね。
posted at 17:23:10
窓の外は、明るい陽射し。 ゆっくりと進む時間。 腕の中で脱力して くぅくぅ寝てくれている愛猫。 たまに、背伸びもしたりして。 ふにゃっと伸びてる猫の手。 この子には、どれだけ癒やされ、 助けられてきているだろう。
posted at 14:02:00
虚無 打算が根底にあって、表面だけの心のやり取りをしたとしても、メッキは奥の方まで届かないから、剥がれるんだよ。
posted at 13:33:17
アンチテーゼも結構だが、今は、共感やシンパシーのほうが大事。 そもそも、アンチテーゼは巷に溢れているし、それぞれが自分で考える。 その前に必要なのが、メンタリティとリテラシーではないだろうか。 なんか、カタカナ言葉が多くなった……。
posted at 12:12:37
すこし、笑ってしまった(笑) twitter.com/kaneda28332536…
posted at 11:29:13
「生命の時間」という表現、いいなと思った。 twitter.com/kiiroitori2014…
posted at 11:10:49
自分が、より自分を活かすようになって、新しい光の中で、影をより軽減させていくこと、なのかな。
posted at 11:08:25
あぁ、かつては、こんなところに居ったんだ、と、少し思い出した。 少し、というのは、一気に思い出してしまうと壊れそうなぐらい辛さにやられるから。 でも、完全に忘れることができないでいるから、いつも、どこかで辛いんだろうな。 解放されるとしたら twitter.com/kotobamemo_bot…
posted at 11:06:37
@ichigo_cat15 でかい(^^)!
posted at 10:56:27
メンタリティとリテラシーは、つくづく大切だと、改めて思った。 それらが当然のようにある環境と、そうでない環境との違いは、そこに居る人たちの在り方の違いだと思った。 どの環境にいたいか、また、どのような場所にいようと、どう在りたいか、は、自分自身の意思次第なのだと思う。
posted at 10:54:03
■ 出典・引用元がある場合は以下に表示されます:
出典・引用元ページは コチラです。
出典・引用元WEBサイトがある場合は以下に表示されます: はくう ー 白空(@hakuuxyz) - Twilog
心理カウンセラーやコーチングのコーチの方に最適な求人【在宅/時間自由】です。
スキマ時間にでき、経験値や幅を増やすことが出来ます。