少し歩き出せ始めたところで、携帯へ来てほしくない着信が^^; こういうことって、何故か、ままあるね。 …… 出ようかなとしたら、切れたけど。
posted at 23:54:13
もし、万が一 予期せぬ、理不尽や不条理に呑まれ続けて 人生すらも、大きくひっくり返されてしまっても 誰かに自分の存在すら貶められてしまってもね あがいて、どんなに足掻いてもダメだったとしても それでも、きみはきみで居ていいんだよ どんなにダメな自分と思えてしまっても ダメじゃないから
posted at 22:24:05
どんな意味があったんだろう。 そこから、何が見い出せるのだろう。 そこから、何を、どんなふうに伝えられるのだろう。
posted at 22:10:21
@relieve_lonely 優しく励まそうとしてくれたのだと感じています。 ありがとうございます。 今は、自分の中で、どうしようも出来ないぐらい消化できないことでもなくなってきています^^ やっと、という感じですが、囚われから外れつつある今だからこそ、少しずつ、モチーフの原案として、つぶやくかもしれません^^;
posted at 21:50:04
@relieve_lonely また、このようなことに触れるほどに、どこからともなく、あら探しをして歪曲して非難したがる方も寄ってくるかもしれませんので、とてもセンシティブなことだと思います。 この辺りにしておきます。
posted at 21:44:30
@relieve_lonely それと、娘が一歳未満の時に連れて行かれております。 私は自営業という背景もあり、育児も半分以上は行なっていましたが、時が経てば、いえ、既にもう娘の中での私の姿は記憶にないか、あったとしても、遠い記憶の欠片となってしまうのだろう、と推測されます。
posted at 21:39:45
何年もかけて消化して、昇華して乗り越えていくしかないと思っている。 その上で、あの子に欠片の一つでも、もし、伝えられるのなら、という、 あるかないか分からない、一縷(いちる)の望みを、 星に願いをみたいな感覚で……
posted at 21:21:34
その後も沢山のやり取りを重ね続けたけれど、今はもう思い出したくもない。 それでも、ふっと湧き出てしまう感情を整理するだけでも、一苦労。 これ以上は、本当に私が壊れてしまうから……。
posted at 21:19:28
サイコチックな自我を保つために、明らかな嘘を言い続けてまで、周りを利用してまで貶められるとは思いもしていなかった。 少しずつ成長しながら前に進んでいきたかっただけなのに、思い通りにならなかったら、理不尽な仕打ちすら出来てしまうなんて、想像もしていなかった。
posted at 21:17:10
@relieve_lonely まさか、という理不尽が、本当にあることもあります。 そして、子どもは幼いうちは母親や周囲の言うことに影響されやすく、それが恣意的に洗脳にまで及ぶケースも少なくありません。 これが最近、よく言われるようになった、いわゆる「毒親」ということです。
posted at 21:13:38
@relieve_lonely この元ツイートは、自らの経験を元に叙情的に表せられないかな、という模索です。 世間には、すぐそこに予想以上の理不尽さや不条理があるということに触れています。 返答してしまうなら、先方は実にザンコクにしか思っておらず、そうなり得る根っこがあったことに気がつけなかったのは、私です。
posted at 21:10:30
みんなで私の娘を囲んで幸せにほほ笑みあっていたのに、今はもう「ぼくだけがいない」状態。 こうなって久しいけど、未だに思い出されてしまう。 この部屋のここで、みんなで笑いあって、写真も撮ったな……と。 すべてが風化して色あせて、別ものになっていく……。 時は過ぎ去っていく。
posted at 20:28:27
口ばっかり上手くて、それで良いわけでもなかろう。 やり方(Do)など技術や方法論も大事やけど、その前に、在り方(Being)のほうが大事だと思う。
posted at 11:50:33
表現ってね、上手い下手とかよりも、何をどう感じて、どう観ているかによるよね。
posted at 11:47:28
ぐっすり眠っても、いいのかな? ぐっすり眠っても、いいんだよ。
posted at 11:32:25
今を楽しんでも、いいのかな? 今を楽しんで、いいんだよ。 幸福感を味わっても、いいのかな? 幸福感を味わっても、いいんだよ。 本当に自分を活かしても、いいのかな? 本当に自分を活かしても、いいんだよ。 自分を許しても、いいのかな? 自分を許しても、いいんだよ。
posted at 11:31:07
難癖を付けてこられることに付き合っている時間もなければ、費やすエネルギーもありません。
posted at 10:28:19
私は「時間」を使うとは、自らの生命を使っていることだと思っています。
posted at 10:27:12
誤読だけでなく、歪曲して非難しているやり取りも多く見受けられるようです。 さらに歪曲が進んで、固定観念からの発言のみに終止したり、結論ありきの誘導臭が強かったり等々……。 そういったものに巻き込まれたくはありません。
posted at 10:25:35
議論をするというのは、とてもエネルギーを要することで、それは建設的な方向に持っていく意思が双方にあるのなら、まだ意味はあるだろうと思われます。 しかし、お互いそれぞれが述べていることを、正確に把握・認識して行なうのが基本だと思います。 ところが、Twitterで色々と見ていますと
posted at 10:22:56
当アカウントでは、議論・論戦・誹謗中傷・ハラスメントなどの類は受け付けられませんので、仕掛けてこないようにお願いいたします。 あしからず、ご了承ください。
posted at 06:47:45
もうすぐ、夜明け
posted at 06:02:22
↑本ツイートへのリプライは、ご遠慮ください^_^
posted at 03:05:28
いつか、もし、きみがきみの目で見てみようと思ってくれるなら、 その時に、もし、欠片の一つでも届くのなら、 無いかもしれない、いつかの、もしに対して、星に願いを込めるような気持ちで、心を、言葉を、表現を紡いでいくよ。 (粗文)
posted at 03:02:11
きみと一緒に暮らしていた時のこと、何度もリアルに思い出される。 たくさんの想いが溢れる。
posted at 02:54:08
きみのことを思わない日は、本当に一日たりともないよ。 ただ一人の実の娘なんだから。 あの日から、声も聴けない、会うことも出来ない、抱きしめてあげることも、何一つ、お世話も出来ない。 ごめんね きみにだけは、本当にそう思う。 こんな、パパとママで……。
posted at 02:52:00
取り戻せつつある、見い出せつつある、深められつつある、自己受容と自己肯定。 長く、寒い黒夜をひとり抜けて、実に少しずつ、ゆっくりと。 ここまでで、あの日から、二年七ヶ月ぐらいはかかってるのか。 思えば、心の牢獄に陥っていたかのようだった。 まだ、脆さがあるから、ゆっくり、少しずつ
posted at 02:45:18
自分が自分でいれますように。
posted at 02:32:27
蝕み続ける暗示から、少し自由になれて、ようやく歩き出せる。 長い長い、暗闇。 寒い夜。 どれだけ悪酔いしても、練り歩いても、逃げ道なんてなくて。 どれだけ恋をしても、どこか嘘っぱちで。 痛みは一生、背負うしかないけれど、歩き続けられますように。 どうか……。
posted at 02:30:24
■ 出典・引用元がある場合は以下に表示されます:
出典・引用元ページは コチラです。
出典・引用元WEBサイトがある場合は以下に表示されます: はくう ー 白空(@hakuuxyz) - Twilog
心理カウンセラーやコーチングのコーチの方に最適な求人【在宅/時間自由】です。
スキマ時間にでき、経験値や幅を増やすことが出来ます。