
入浴前に体重を計ることにしています。
2キロ減ってたわ!
さて、
母の行動パターンに気付き、
あるのにないという不可解が解明されました。
母が2階の自分の部屋から下りてくるのは、
3度の食事時。
小腹が空いた時も下りてきます。
冷蔵庫のヨーグルトや果物や食パンなど
そのままで食べられるものはなくなっています。
冷蔵庫の食材を使っていいのか
遠慮しているのではないのです。
料理をする気がないのです。
要するに、
娘に昼食を作ってほしかった
ということです。
こないだまで働いていた68歳の母が
私に世話されることを期待しているなんて
思いもよりませんでした。
引っ越してきたのがお盆休みで
私が3度の食事を用意していたので
味を占めたのでしょうか。
しかしながら、冗談じゃあない。
母の昼食のために、
私の行動が制限されるのはごめんだわ。
私は母に
私は、買い物や用事で出掛けることもあるから、
昼食は、お母さんが食べたい時に食べたいものを
自分で用意してほしい
と言いました。
無言だったところをみると、図星だったんだろうね。
母の部屋に、母専用の冷蔵庫を置くことも提案しました。
けれども、
母の機嫌が良くなることはありませんでした。
■ 出典・引用元がある場合は以下に表示されます:
出典・引用元ページは コチラです。
出典・引用元WEBサイトがある場合は以下に表示されます: わたしにあるもんで。
心理カウンセラーやコーチングのコーチの方に最適な求人【在宅/時間自由】です。
スキマ時間にでき、経験値や幅を増やすことが出来ます。